2025年9月10日(水)~9月17日(水)の5日間、テノ.グループでは大学生インターンシップの受け入れを実施いたしました。

 今回は、大学2年生~3年生の3名の学生にご参加いただき、「社会のためにできること、ちょっとだけ考えてみた~働くこと、誰かの役に立つこと、“わたしの役割”と出会う5日間~」をテーマに、当社や業界について学び、業務の実務体験や園見学など、多彩なプログラムに取り組んでいただきました。

 プログラムの中では、業務体験を通じて感じた「今の自分にできること・できないこと」を整理し、今後の学生生活の中で伸ばしたい力や努力すべき点を、社会人基礎力の観点から目標として掲げることができました。また、池内社長との座談会では、率直な質問が飛び交い、学生の皆さんが新たな気づきや視点を得る場となりました。

■学生の感想(一部抜粋)
「園見学では、先生方一人ひとりが理念や行動指針に沿って実践されていて、特に園児への対応など様々な場面で”思いやり”や”手のぬくもり”を感じることができました。」
「座談会では積極的に質問することができました。就活で悩んでいることを質問することができ、悩みがはれて良かったです。」
「今回の体験を経て、改めて自分に合った”やりがい”は何かを見つけていきたいです。」

 参加いただいた学生の皆さんは、これから本格的な就職活動に向けて歩みを進めていかれます。今回のテノ.グループでの体験が、その一助となり、将来に少しでも役立てていただければ幸いです。