子育て支援員研修
子育て支援分野で働く際に必要な知識や技術等を習得したと認められた方で、家庭的保育事業所や小規模保育事業所、利用者支援事業等で活躍することが期待されています。(子育て支援員研修の内容は全国共通です)
実績
- 平成27年度 子育て支援員研修(福岡県/福岡市/沖縄県)
- 平成28年度 子育て支援員研修(福岡市/大分県/那覇市/鹿児島県/福岡県/沖縄県)
- 平成29年度 子育て支援員研修(大分県/鹿児島県/沖縄県/豊見城市/奄美市)
- 平成30年度 子育て支援員研修(長崎県/大分県/福岡県/鹿児島県)
- 令和元年度 子育て支援員研修(大分県/長崎県/福岡市/沖縄県/鹿児島県/沖縄市/名護市)
- 令和2年度 子育て支援員研修(大分県/奈良県/都城市/沖縄市)
- 令和3年度 子育て支援員研修(福岡市/大分県/宮崎県/石垣市/沖縄市)
- 令和4年度 子育て支援員研修(宮崎県/長崎県/沖縄市/大分県/佐賀県/石垣市/那覇市)
保育従事者等研修
実績
- 那覇市認可外保育施設保育の質向上事業業務(平成29年度/平成30年度/令和元年度/令和2年度/令和4年度)
- 沖縄市保育施設研修(令和元年度/令和2年度/令和3年度/令和4年度)
- 福岡市居宅訪問型保育研修(令和元年度/令和3年度)
- 福岡市認可外保育施設保育従事者等研修(令和2年度/令和3年度)
- 雲仙市病児・病児後保育(訪問型)研修 (令和2年度)
- 大分市居宅訪問型保育事業従事者等研修 (令和4年度)
キャリアアップ研修
実績
- 平成29年度 保育所等職員研修(大分市)
- 令和元年度 保育所等職員研修(大分市)
- 令和2年度 キャリアアップ研修「乳児保育」(福岡こども連盟)
- 令和3年度 保育所等職員研修(大分市)
- 令和4年度 保育所等職員研修(大分市)
保育士試験対策講座
実績
- 平成17年~令和元年 保育士総合講座(通学制)
- 令和2年度 後期試験対策 第1弾無償オンライン保育士講座
- 令和3年度 前期試験対策 第2弾無償オンライン保育士講座
- 令和3年度 後期試験対策 第3弾無償オンライン保育士講座
- 令和3年度 宮古島市保育士試験対策講座
- 大分大学教育学部 保育士試験対策講座
- 令和4年度 前期試験対策 第4弾無償オンライン保育士講座
- 令和4年度 後期試験対策 第5弾無償オンライン保育士講座
- 令和4年度 宮古島市保育士試験対策講座
- 令和4年度 大分県保育士試験受験直前対策講座
その他
実績
- 平成23年保育士スキルアップ研修会(直方市保育協会)
- 遊びの指導員育成・研修(福岡県)
- 園内研修について(福岡市保育協会 )
- 遊びの指導員育成・研修(福岡市)
- 小児救急救護講習(中九州短期大学/NCMA,Japan)(MFA Japan)
- 職員研修(伊万里市 認可保育園)
- 子どもを取り巻く環境と子どもの成長からみる保育について(福岡市)
- 新任保育士研修会(直方市)
- 「保育施設で罹りやすい子どもの病気」(NTTドコモ 育児休職者フォーラム)
- 「しつけと親子関係」(NTTドコモ 育児休職者フォーラム)
- 「乳幼児のしつけと親子関係 そして、保育所の役割」(NTTドコモ 育児休職者フォーラム)
- 保育士就職支援セミナー(学校法人 麻生塾)
- 仕事も子育てもうまくいく!~職場復帰に向けて~(NTTドコモ 育児休職者フォーラム)
- 新任保育士向け接遇マナー研修(三重県社会福祉協議会)
- ベビーシッター養成講座(医療法人純康会 徳地歯科医院)
- 子どもサポートタクシー「子育てシッター養成講座」(第一交通産業株式会社)
お問い合わせ |
株式会社 テノ.サポートへの TEL 092-262-2880 |
お問い合わせフォームでのご相談可能です。 |